2013年1月18日金曜日
Samurai Style 2013
江別市(札幌の北、函館からJRを乗り継いで約4時間の街)からご来館下さったMOMOKAさん(女性)。大変凛々しい御姿でお撮りできました。「写楽館」の「サムライスタイル」はメンズ諸兄に絶大な人気を誇っておりますが、単なるコスプレ写真ではないので(本家本元なので)志の高いお方であれば女性客にもご利用頂けます。
ちなみに道内からのご利用であれば、撮影料金と函館までの旅費(JR代と宿泊費)を合わせても5万円でお釣りがきます。振袖のレンタル代より遥かにリーズナブルにプライスレスな価値のあるポートレイトが創れます。
ご予約・お問合せは「写楽館」へお電話下さい。
☎0138-46-4554(ハコダテ ヨローヨココヨ)
2013年1月11日金曜日
「SAMURAI SPECIAL 150」
今年は新撰組が結成されて150年です。
それにちなんで本店「写楽館」の超人気撮影メニュー
「サムライスタイル」の新パッケージを開発しました。
名付けて「SAMURAI SPECIAL 150」
(新撰組結成150年記念モデル)!!
来週の成人式から「写楽館」(旧田本研造写真場五稜郭店)
撮影メニューのラインナップに加えます。
撮影メニューのラインナップに加えます。
志の高いメンズ諸兄にオススメします。
※「サムライスタイル」とはラストサムライ「土方歳三」を
イメージした「写楽館」のオリジナル撮影メニューであり、
本物の土方歳三の肖像写真(函館市中央図書館蔵)も
「写楽館」の前身である「田本写真館」創業者・田本研造が
撮影したとされることから全国の土方ファンの間で話題に
なっている。函館ではメンズの成人記念写真の定番。
最近は「社会に出ても志を貫きたいのでお願いします。」と
卒業の記念や就職の記念に撮影する諸兄も多い。
撮影のご予約は「写楽館」へお電話ください。
☎ 0138-46-4554 (ハコダテ ヨローヨココヨ)

※「サムライスタイル」とはラストサムライ「土方歳三」を
イメージした「写楽館」のオリジナル撮影メニューであり、
本物の土方歳三の肖像写真(函館市中央図書館蔵)も
「写楽館」の前身である「田本写真館」創業者・田本研造が
撮影したとされることから全国の土方ファンの間で話題に
なっている。函館ではメンズの成人記念写真の定番。
最近は「社会に出ても志を貫きたいのでお願いします。」と
卒業の記念や就職の記念に撮影する諸兄も多い。
撮影のご予約は「写楽館」へお電話ください。
☎ 0138-46-4554 (ハコダテ ヨローヨココヨ)
〓Akira Tanisugi
2013年1月2日水曜日
uhb 北海道文化放送
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も恒例となりました「お正月家族写真撮影会」を本店「写楽館」にて開催いたしております。新年のご家族だんらんの一助になりますと幸甚です。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
Happy Life , Happy Photo 写楽館
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も恒例となりました「お正月家族写真撮影会」を本店「写楽館」にて開催いたしております。新年のご家族だんらんの一助になりますと幸甚です。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
Happy Life , Happy Photo 写楽館
登録:
投稿 (Atom)