閃光中年
2011年1月29日土曜日
豪雪
今年は本当によく雪が降ります。掻いても掻いてもすぐまた積り、いよいよ雪の捨て場所にも困り果て、人力での除雪に限界を感じ初めていたところ、今朝早くに近所の農家の方がショベルカーでサクッと溜まった雪を掻き出してくれました。ありがとうございましたっ。とっても助かりました(^^) それにしてもまだ1月ですからねぇ、2月に入ればいよいよ冬本番。北海道の寒さは一段と厳しさを増します。各地で雪祭りなどのイベントも開催されます。私も少しでも冬を楽しめるよう、日常を工夫したいと思います。でもやっぱ寒いのは苦手です。とくに今年の降雪量は半端じゃないです。災害と言ってもいいレベルですな。。。「南の島にでも脱出したい〜〜〜っ!」(^^;;
2011年1月25日火曜日
宇宙開発
昨日、所属している団体が主幹する「函館市地域振興フォーラム」に参加した。北海道赤平市で「宇宙開発」に携わっておられる植松努氏の講演を受講したのだが、本当に素晴らしいお話だった。こんなに感動した講演は初めてかもしれない。べつに私は「宇宙開発」に特別な興味があるわけではない。この世から「どうせ無理」という言葉を撲滅したいと願い、真剣に夢の実現に取組んでいる植松氏の「生き方」に共感したのだ。
昨年から私もあるプロジェクトに取組んでいる。私にしてみれば「宇宙開発」に匹敵するくらい雲を掴むような途方もない挑戦なのだ。そんな私の夢も、昨晩の植松氏の講演を受け、根拠は無いが必ず実現できるような気がしてきた。ありがとうございました、植松さん。それくらい勇気を分けて頂きました。あなたが「宇宙戦艦ヤマト」なら、私は「銀河鉄道999」かな、、、。すいません、僭越でした(笑)
行けるところまで旅を続けてみます。
昨年から私もあるプロジェクトに取組んでいる。私にしてみれば「宇宙開発」に匹敵するくらい雲を掴むような途方もない挑戦なのだ。そんな私の夢も、昨晩の植松氏の講演を受け、根拠は無いが必ず実現できるような気がしてきた。ありがとうございました、植松さん。それくらい勇気を分けて頂きました。あなたが「宇宙戦艦ヤマト」なら、私は「銀河鉄道999」かな、、、。すいません、僭越でした(笑)
行けるところまで旅を続けてみます。
閃光中年
2011年1月11日火曜日
ハタチの記念写真
昨日は函館の新成人たちをたくさん撮影しました。中には小さい頃から当館で撮影してくれていたお客様も。みんな立派な晴れ姿を見せてくれてうれしかったです(^^) きっとご両親やご家族もお喜びでしょうねぇ。
今日も朝から「写楽館」には函館市内や北斗市、福島町から新成人が撮影に来てくれています。「ハタチの記念写真」後撮りも承っております。成人式当日、都合がつかなくて撮影できなかった方もいることでしょう。ハタチは人生で一番輝く時。是非晴れ姿の記念写真を撮影することをお勧めします。大切な宝ものになりますよ。
今日も朝から「写楽館」には函館市内や北斗市、福島町から新成人が撮影に来てくれています。「ハタチの記念写真」後撮りも承っております。成人式当日、都合がつかなくて撮影できなかった方もいることでしょう。ハタチは人生で一番輝く時。是非晴れ姿の記念写真を撮影することをお勧めします。大切な宝ものになりますよ。
閃光中年
2011年1月10日月曜日
函館市成人式
今日は函館市の成人式です。スッキリと晴れて良かったです。午前中にご予約を頂いた記念撮影は無事完了。みんなハタチの良い笑顔で撮影できました(^^) そろそろ式も終了する頃ですね。後半戦もパリッと撮影していきますよぉ〜っ!
閃光中年
2011年1月9日日曜日
2011年1月8日土曜日
2011年1月6日木曜日
人生は素晴らしい。
誕生日の夜、映画(DVD)を観ました。だいぶ前にどこかで予告編を見て、ちょっと気になり、先日たまたまDVDを購入してたのです。ちょっと長い映画でしたが、なかなかロマンチックで良かったです。主人公の数奇な人生が不思議な視点(時間軸)で描かれていて映像も美しかったです。「時間と旅をする感覚」がちょっとレトロな映像とあいまって、映画なのにとても「写真的」でした。すごく感じるものがありました。参考になりました。
閃光中年
2011年1月5日水曜日
Birthday
師匠、おめでとうございまぁぁぁす!
師匠のおかげで私も面白おかしく毎日を過ごせています。
少し妖怪に近づいてきている気もしますが…(笑)
Hope this year brings you lots of happiness and good health.
錯乱少女

Happy New Year
新年を迎え、今日から「仕事始め」という方も多いのではないでしょうか。「写楽館」にはお客様方からたくさんの年賀状が届きました。ありがとうございます。きっと楽しいお正月をお過ごしのことと思います!今年も一年お健やかに(^^)
閃光中年
2011年1月3日月曜日
家族写真
正月三日。元旦から「写楽館」で開催中の「家族写真」キャンペーンも今日でいよいよ最終日。三日間、あまりにも混雑して、ご案内できないお客様も出るほどでした。当館は普段から「完全予約制」で営業しています。いかなる時もご予約のお客様が最優先です。たまたまタイミングが合えばご予約無しでもお待たせせずに撮影できる場合もございますが、特別なキャンペーンの期間中などは大変混雑しますのでご来店前にお電話を一本頂けますと確実にご案内できます。
閃光中年
2011年1月2日日曜日
お年賀
正月二日。お天気に恵まれた函館。今日も「写楽館」にはたくさんのご家族がご来店下さいました。毎年来て下さる常連のお客様や函館に帰省中のお客様に混じり、今年は東京、札幌、室蘭などから観光で函館にいらしたお客様もちらほら。「昨年テレビで見たんです。」「新聞記事を読みました。」「いつもブログを見ています。」などなど。いずれ函館まで新幹線が乗入れしたら、東北からもお客様が遊びに来てくれるのかなぁ?(^^) 西部地区(函館の観光スポット)にある姉妹店「旧小林写真館」は普段から観光客の皆さんがよく利用して下さるのですが、「写楽館」も年始から新しい出会いに恵まれてとてもハッピーです(^^)
今日は遠方からのお客様からおみやげ(お菓子)も頂きました。年末もほとんど休めず、新年は元旦からびっしり立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで撮影に明け暮れております。お菓子は撮影の合間の「おやつ」で頂きますね(^^) お客様のちょっとしたお気遣いが本当に心に染みます。ありがとうございます。もっともっとお客様に喜んで頂けるような「写楽館」を目指して2011年も頑張りますっ!
今日は遠方からのお客様からおみやげ(お菓子)も頂きました。年末もほとんど休めず、新年は元旦からびっしり立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで撮影に明け暮れております。お菓子は撮影の合間の「おやつ」で頂きますね(^^) お客様のちょっとしたお気遣いが本当に心に染みます。ありがとうございます。もっともっとお客様に喜んで頂けるような「写楽館」を目指して2011年も頑張りますっ!
閃光中年
2011年1月1日土曜日
よろしく 2011年
あけましておめでとうございます。函館はよく晴れたイイお天気の元旦でした(^^) 「写楽館」では今日から「家族写真」のキャンペーンが始まり、新年早々たくさんのお客様がご来店下さいました。一時は店頭に行列ができるほど混雑いたしまして、駐車場も満車状態になってしまいました。キャンペーンにご参加下さるお客様は、ご来店前にお電話を一本頂けますとなるべく空いている時間帯をご案内いたしますので、どうかご予約のお電話を下さい(写楽館 ☎0138-46-4554 ハコダテ ヨローヨココヨ)。
さて、2011年は元旦からとても賑やかな「仕事始め」となりました。たくさんの笑顔をお迎えできて縁起の良いスタートが飾れました(^^) 今年も皆様に喜んで頂けるような楽しい「写真イベント」をたくさん企画しています!是非「写楽館」に遊びにきて下さいね。
閃光中年
さて、2011年は元旦からとても賑やかな「仕事始め」となりました。たくさんの笑顔をお迎えできて縁起の良いスタートが飾れました(^^) 今年も皆様に喜んで頂けるような楽しい「写真イベント」をたくさん企画しています!是非「写楽館」に遊びにきて下さいね。
閃光中年
登録:
投稿 (Atom)